
それは『なめたけ』

簡単な上に料理によし、おかずによし、使い道多いんで重宝するんですが、『買うものだと思ってた』とか『作れるの?』なんて声が多かったです

まずはエノキやシメジの石附を取って、エノキは2〜3等分に切ります♪
で、鍋にぶちこみ醤油2、酒1、みりん1(いずれも大さじ)を加えて焦げないように煮詰めます

汁気がなくなったら冷まして瓶に入れて完成!
煮詰めるときに、お好みで砂糖を入れるとか、料理酒を焼酎や泡盛に変えるなどのアレンジもアリです

鍋の季節なんで、キノコ類が余ることもあるでしょうし常備菜として作るのも良いかと

冷奴に乗せたら立派に一品に
